アクセス解析へのスパム対策

 サイトのアクセス解析を見ると、定期的に同じドメイン経由で訪問がある。どこかのサイトでリンクが張られたんだろうか。たまにあることなので特に気にしていなかったのだが、ふとそのドメインにアクセスしてみた。

 すると、リンクが張られたわけでもなく、サイトの分析をするようなサイトだった。

 これが実は、リファラを偽装したアクセスボットで、サイトに誘導することが目的だったのだ。せっかくのアクセス解析が、このボットのせいで不正確なものになってしまう。

 そこで、.htaccessでリファラアクセスボットのアクセスを拒否することにした。これでアクセス解析データもより正確になってくれるだろう。

# Spam bots
SetEnvIfNoCase Referer buttons-for-website.com spambot=yes
SetEnvIfNoCase Referer simple-share-buttons.com spambot=yes
SetEnvIfNoCase Referer social-buttons.com spambot=yes

Order Allow,Deny
Allow from All
Deny from env=spambot
# Spam bots

こんな感じ。

こちらのサイトに、現在までに観測できたリファラスパムボットが紹介されている。
参考サイト→Google Analyticsのアクセス解析データを掻き乱すリファラスパム対策
当サイトでは、最初にこちらのデータを利用させていただき、それ以降新しいボットの訪問がある度に手動で追加している。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。