- My Category Order 【現在利用中】
カテゴリーの順番を並び替える。「管理>My Category Order」で並び替え。ドラッグアンドドロップででき、サブカテゴリーにも対応している。「デザイン>ウィジェット>利用できるウィジェット」に「My Category Order」が作られるので、「現在のウィジェット」にもっていく。並び順だけではなく、デフォルトの「カテゴリー」より細かい設定ができる。 - My Page Order
ページの順番を並び替える - My Link Order
リンクの順番を並び替える
タグ: WordPress
WordPress.com Stats
リアルタイムに近いアクセス統計のプラグイン。使用するにはwordpress.comで発行するAPI keyが必要。設置して20分以内に統計を取得し始める。Google Analyticsと比べるとかなり反映がはやい。テーマにより、<?php wp_footer(); ?>が入っていない場合があるので、その場合はfooter.phpの</body>直前に入れること。
【現在利用中】
XMLのSitemapを自動生成 [Google XML Sitemaps]
メタデータを管理して、SEOタスクを扱う [HeadSpace]
HeadSpaceは、メタデータを管理して、さまざまなSEOタスクを扱うオールインワンのプラグイン。
「title」「Description(説明文)」「keyword」「タグ」を共通でセッティングすることも個別にセッティングすることもできる。%%title%% %%sitename%% %%category%% などのメタタグが利用でき、「title」などに使うことができる。
keywordはデフォルトだと停止になっているので、別途指定する必要あり。「設定>HeadsSpace>ページモジュール」の基本の項目に停止中のモジュール内にあるKeywordsをドラッグ&ドロップする。Use tagsのチェックは外して使っている。チェックを入れることにより「タグ」がkeywordとして利用できるが、そうするとカテゴリーにキーワードを割り当てることができなくなる。
ページタイトルをHeadSpaceで扱いたい場合、テーマによってはそのままでは反映しない場合があるので、header.phpをチェックして、<title><?php wp_title (); ?></title> とすること。
また、タイトル頭に「>> 」が自動挿入される場合、それを外すには、管理画面のheadspace>ページモジュール>基本>ページのタイトル内の「Force title rewrite」をチェックする。
【現在利用中】
All in One SEO Pack
<head>内のmetaタグ、titleなどの指定ができるプラグイン。
「設定」でホームの「title」「Description」「Keywords」や全体の指定などができる。また、投稿作成ページに「All in One SEO Pack」の項目ができ、そこで個別に「title」「Description」「Keywords」を指定することもできる。そこで指定しないと、「title」は「設定」でしている通りに、「Description」はページの最初の文章から自動抜粋、「Keywords」は、タグで指定した単語が自動入力される。ページ数が多い場合は、個別の指定に手間がかかるので、自動入力になるように設定しておいて、少しずつ個別設定していくといいと思う。
カテゴリーをクリックして表示されたページの場合、「カテゴリーの編集>説明」に入力したものが、「Description」として使われる。
英語版だが、日本語で使用しても特に不具合はないようだ。